施工実績

造園_枕木(義木)

やっぱり腐りますもんね、この写真のように並べたいことがある時は、コンクリート製品なんですが、ティンバーストーンってんですが、なかなか、いい雰囲気を出してますでしょ。
昔から枕木はやってますけど、痛い思いしたんで、最近はよっぽどのことがない限り使用していません・・・・・自然のものが欲しいのはやまやまなんですが、恐いアリさんもいますからね。

造園_枕木(ユーカリ)

ちょっとおおすぎって感じもあるのですが、かわいい植物も入れてますんで、これらが大きくなってくれれば
バランス取れてくるかな?かわいいい表札も付いてるんですが枕木が黒くてわからないな~
ま~現在進行中って事でどうでしょうかね
後方の塗り壁とも、マッチしてるかな?少~し自信ありません。

庭園_タカショー製品

既存のかなり古い竹垣をアルミに変えました
さらし竹風の少し渋い感じの建仁寺垣です
飽きの来ないいい色合ですね
ノンメンテナンス・・これが一番なのかな・・

庭園_再生利用

既存の石を利用する
廃棄するのは簡単なんですけど何とか生かす
様にするのは結構むずかしい
頭ひねります
大きな物になるともっと、大変です。一度壊すと一からやり直しですもんね

外構_鉄平石アプローチ

鉄平石をわざと、乱雑に張ってます・・・きっちりしたイメージはお客様も、お嫌いのようですから
信濃地方・・・佐久鉄平
色が結構・・・・派手目ですか・・時々赤茶けたようなのも入っていい感じ
水に濡れた感じは良いですな~考えていたイメージ通りですかね

外構_レンガ積の壁

ブロック塀と、2重構造にして、強度を強くしています。中古レンガのよさは、味があっていいのですが、積み上げに弱い。
ここら辺を克服し、仕上げてます。
とても豪華で、建物と色合いも最高の出来上がりになっています。

駐車場_少しでも広く!

玄関前に少々・・洗出しがある程度なのですが、砂利を混合(ブレンド)すると、い~色が出るのを発見しました

駐車場_総レンガ塀+レンガの仕切り

ご自宅の外観に合わせたレンガを使用して、こだわりの総レンガ塀+花壇+駐車スペースです。
一体感を出すために、駐車仕切りもレンガを使用しています。

造園_ウッドパーゴラ&レンガのベンチ

組み立てのパーゴラ、コーナーにおいてみました、なかなか目を引いていますね。
鉢植えなどを下げて、飾りつけするとなかなか良い感じではないでしょうか?
ベンチと、花壇は、中古レンガ使ってみました・・・良く使うんですが。
あと石張りのポイント、ステップファイバ使って土間仕上げ。
最近よく使ってる、ステップファイバです。透水性樹脂舗装・・・環境にやさしく、自然と調和できます。
施工が速い・・・下地コンクリートいらな~い、残土の量も軽減できます。
難点は透水性なので、草がほんの少し生えるかな?
なかなか良い商品のようです
車が乗っても大丈夫・・・・強いですね歩行するぐらいなら1.5センチで充分ですよ!この商品は売って行こうって思ってます。

造園_石張

この庭は、草が生える部分が、極力少なくするために、石張りと(ジュラストーン)とガーデンサークルの中心に、既存の樹木を、植栽しより、少ない樹木が目立つように、工夫してみました。
残りの部分は、草がとりやすいように、砂利を引き、ガーデンサークルと合わせて、一部分のみ、芝生を張って管理しやすくまとめています。
庭園全体は、生垣(トキワマンサク)これは紅葉も楽しめるし、花も楽しめる、便利物ですお勧めです。

庭園_今風の通路かな

最近は少し変化してきてます。昔だったらこの辺延段の通路なんかにしてイメージをグッと和風にしちゃって
灯篭なんかすえちゃうんですけどね
今は、このような感じで、縁側代わりにデッキつけたりして、樹脂系の洗出し(要するにボンドでつけちゃう)
ほんとは蹲などは縁側にあるといいとおもうんですけどね・・・これも時代の流れなのでしょうかね蹲などはほんの飾りになってますな・・ちょっと寂しいですかな

庭園_奥の見え隠れしてる様子

玄関奥・・・ここはどのお宅もあまり覗かれたくない所。
少し見え隠れしているところがいいところですかな
北側なので植栽には苦労しました・・・順調に成長してるようですね。
和風の庭園も少しずつ変化していってるのかな・・・昔はこのような竹垣なども手作りでしたが今は・・・作りつけのものが少々多いですかな
私たちとしては少し悲しい今日この頃ですね。

外構_ちょっとした工夫のアプローチ

やっぱり自然の素材を使うと良いですな+既存の材料・・・
10年経っても色あせないってか
味が出てきますね

外構_アプローチ・・・洋風

端材ばっかり使用して、作ってみました
トロピカルな雰囲気出したかったんですけど
どうかな~やっぱり和風なんかな・・・?
しかしこんなアプローチも結構いいんでないでしょうか

外構_駐車場拡張

全体的チャ系のイメージで仕上げました
TOEXキューブポート、ココマ、サイクルポート、支柱による目隠し、石張りなどなど
デッキでくつろぐ旦那さんの姿が目に浮かびますな~

駐車場_丸い壁

きれいなカーブの塀に仕上げました。塀の上部もカーブ、また垂直部もカーブ、ちょっとしつこいかな・・?
塀はベルアート仕上げで、塗り壁風に、石張りと組み合わせてみました。また穴をあけて、ランプも設置夜は、雰囲気良いでしょうね。

駐車場_シンプルな駐車スペース

施工のポイントはとにかく早く、また綺麗に
玄関中心で豪華に見せるために、石を張ってみました、他の業者ではなかなかできない、早くてきれいな、仕上がりにまとめています。

造園_円の花壇とレンガ積柱

難点が水勾配です、すべての水が道路から流れ込んできている状況です。さ~あ、どうしましょうか?
水勾配を、解消する前に、すべての不必要な樹木や石を、撤去しました、殆んどがきちんと、掘り取って、我社の、植栽場に行きましたけど・・・・
赤レンガと、通路(アプローチから車庫、玄関へキンモクセイの花壇を中心に流れのある庭園にしました)洗い出しのコントラストが、綺麗なカーブを描いています。
中心にはレンガの門柱を低めに作成しワンポイントに!
肝心な水勾配は、苦労しましたが、一度流れ込んだ水は、通路を通過して一番角まで勢い良く、とどまることをしないように、工夫しました・・
これだけの工事ですが、びっくりするような金額ですよ!私もびっくり!

造園_レンガ積花壇

コバ積みの石垣です。ちょっと変わった感じで良いでしょ。
この写真は和風庭園を洋風の庭園に、改修工事をした状態です。
土留めを作るのに、また花壇を造ったりするのに、ちょっと変わった雰囲気が出せているかな、
タカショー製品のeーウッドダブルパーゴラとも、良くマッチしていると思います。
崩した感じでまた、いいと思います。お客様のお気に入りです!
このような、小物を使うことで、お庭がぐっと、引き締まりますよね。芝生の緑にパーゴラの白がとても生えて良いですね。

造園_サークル

円形サークルです。
新生工業の品物を使ってみました。この後にはガーデンテーブルも購入される予定です
ピンコロ石で周囲に花壇を取り付けて、アクセントにしています。

庭園_金食い虫なの?

このご時世、門掛け松植栽されるお宅・・・貴重ですよね
何処のお宅でも”金食い虫”な~んて言われて、邪魔者扱いされてる感じがひしひしと伝わってきます。
かわいそうだよな~昔は大変貴重でしたけど・・・今はですねどうかしましたら切られてしまう事だってあるんですね。
太鼓橋なんか架けて、湖の中の小山をイメージしてみました。

庭園_しっかりと・・・

自然石を使った、延段です。
既存の石も、かなりありましたので少し、種類が、混じっていますがあまり気にならない、程度でまとめています。

外構_最近の住宅事情

最近宅地開発が進んだ地域です
結構、制限がありまして・・・生垣を作るとか
石を使うとか色々
石垣はただ石を並べただけじゃ面白くないのでコバ積風に仕上げてみました
駐車場入り口も石を張って見栄えよく仕上げました

外構_デッキ&芝生庭

最近こんな感じのお庭が増えてます
ウッドデッキを付けて芝生の庭、シンボルツリー1,2本(ハイノキ)
すっきりしていい感じです・・・・ただ芝生は手入が掛かります
このお宅の、ご主人も相当な覚悟で芝生にされました
頑張ってくださいね

外構_緑に囲まれて

自然な感じの、森林浴を楽しめるような雑木林のような感じで、仕上げて見ました。
ヤマボウシ、シャラ、ヒメシャラ、ハイノキ、エゴ、カツラ、オリーブ、ソヨゴ、などなど
あと、お客様のご希望で、ロウバイ、ハナモモ、ミカン、カキノキ
いつでも緑を楽しめるように、要所、要所に常緑樹を配置しました。
でも落葉の季節はさすがに散らかるでしょうな~これは頑張って掃除して欲しいです。
子供さんが庭で遊べるようにと今回は低木の植栽は最小限にまとめてみました。邪魔にならないようにですね

駐車場_入り口の土間デザイン

コンクリートに加え、洗い出しや、ステップファイバーなど、デザイン&ご要望に応じて、いろんな組み合わせで、ご自宅にあったものを、ご提案させていただきます。

駐車場_車庫2台分+アルファー

カイズカなど邪魔な木は、撤去してまず見通しを良くし、2台分のカーポートを設置しています。それと電動のオーバードアを・・・
玄関周囲はベルギーレンガ調を使用して、門周りをすっきりとまとめ、レンガ塀の上には、ミニサイズの、飾りの意味で、鋳物フェンスを、取り付けています。
車庫はもちろん土間コンクリートですが、ワンポイントにパタードコンクリート(ペーパーコンクリート)を使用して、入り口部分を飾り付けました。
車庫と、中には部分はGLより下がっているため、中間に、ピンコロ石で、花壇を設け、ツツジを植栽しました。

造園_立水栓

お庭の中にフォーカルポイントとして立水栓、を作ったり、水辺、蹲、ライトアップなど引き立てる小物を一部分に作ると、ぐっと引き締まります。この立水栓もその一部です。なんでもない壁の、内側部分を使って、壁と併用するような形で、足洗い場ともなる。大きさを兼ね備えています、中古レンガと、枕木を使用して、重厚間のあるものに仕上げました。

造園_立水栓&物置

味気ない、立水栓を、枕木と中古レンガを使って、かわいく、かざり、水道蛇口もアニマルの形に作ったものにして、さりげなく目に付くように、工夫しています。
玄関の真横は自転車などの、物置き場になっていましたので、既存の、ラティスフェンスを、綺麗に、設置してきちんと区分けしてあげると、見違えるようになりました。
工夫次第で何とでもなりますね。

造園_枕木とレンガ

通路は、枕木とレンガを組み合わせたような形にし、周囲を色砂利(青)で敷き詰めました。
玄関横のもの置き場は、既存のフェンスで目隠しをして、見栄え良く、水道周りも、おしゃれに飾り付けました。
きちんと整理するだけで、お庭が広く見えるようになりました。
通路の奥には、小さな花壇を設けて、花類を、また、シマトネリコの木を植栽しています。

庭園_延段

和風庭園、玄関に続く和風の通路、いわゆる良く言われる、延段です。やっぱり自然石で作った通路はいいですね~年を重ねる、ごとにその良さが、際立ってきています・・・・
自然石で、張り合わせ、御影の石、電車道に引かれていたものを、活用して、組み合わせてみました。
本来、延段は、モルタルなど使って、目地を取ったりは、しないのですが、最近は強度を、重要視することばかり考えて、その後、模様替えをしたりする事が、殆んどないため、モルタルで固めてしまうことが、多いですね・・・・
自分としては、しばらくして、模様替えを楽しむぐらいの、余裕があると、和風庭園も楽しいと、思うのですが・・・
通路の周囲には、蹲や、景石などを配置して、また苔むした様な感じの良い、玄関周りに仕上がっています。

庭園_石の階段とモダンな壁

和風庭園と申しますか・・外構と申しますか、最近めっきり減ってきました。もう・・・・20年前に作成した、石垣+鎧塀+自然石階段通路なのですがいつまでたっても飽きませんよね・・・日本人の心に染み付いた、和の心なのでしょうかね。
このような形のものも、残して行きたい、今日この頃です。

庭園_純和風庭園

とにかくあまり、ごちゃごちゃするのは嫌い、ということでオーソドックスな、どこにでもあるよな和風庭園ですが、これがなんとなくまとまってしまうんですよ。これが和風の良さですかね?
まず、玄関正面には、造園技能士の試験材料に出てくるような、蹲を設置、裏側には建仁寺垣の目隠し、これは畑を隠すような、役割も持っています。
どこにでもあるよな、3尺の灯篭、また既存の樹木と組み合わせて、周囲を飛び石で囲んでいます。(本当は延段を造りたかったのですが・・・こんな感じで前庭をまとめています。
お気軽にお問合せ下さい
0120-171-891

メールでのお問合せはコチラ